アトピー性皮膚炎の治療に直結する・・・・・・・アトピー性皮膚炎救出検査

 
「検査依頼書」のダウンロード
 
 

その特徴は・・・

1.アトピー性皮膚炎の根本病態を掴む検査です。

2.アトピー性皮膚炎を数値で表すことができます。

(検査値が高ければアトピー性皮膚炎と診断することができ、
治療により検査値が正常範囲に入れば、治癒したと言うことができます。)

3.重症度の判定と治療終了時期の提示が可能です。

治療の上でオーナーへのインフォームドコンセントに非常に役立ちます。

ATORE検査には3つのステップがあります。
その順番は・・・

ATORE検査
Step1
Step2
Step3
検査目的

アトピー性皮膚炎の
スクリーニング検査

・重症度の判定
・アトピー性皮膚炎の消失予定日予測

・治療効果の判定
・治療終了時期の把握のための検査

検査項目
 aTGF-β1定量  Th2cell/CRTh2定量 & CyTh3定量

・CyTh3定量(悪化因子の治療中)
・Th2cell/CRTh2定量(アトピー性皮膚炎の根本治療中)

条件

検査依頼書に必要事項明記のこと

左記検査終了後 左記検査終了後
備考
Jack-STAT3タンパク由来であるTGF-β1を測定することにより、症状がアトピー性皮膚炎によるものであるか否かをスクリーニングする。あるいはアトピー性皮膚炎の素因があるか調べる。

・Th2cell/CRTh2 : Th2cellにあるPGD2レセプターの定量(アトピー性皮膚炎の根本病態が存在することの指標)。

・CyTh3 : Th3cellのゴルジ装置など、細胞内のTh3サイトカインであるTGF-β1の定量(アトピー性皮膚炎の引き金となるもの、ステロイドなどの悪化因子を探求する)。

・CyTh3、Th2cell/CRTh2を正常範囲に入れるための経過観察検査。

・過剰治療によるアウトグローの消失と他の症状への移行を防ぐ。

検査法
材料/検体量
ELISA法
血漿(EDTA2K)0.2ml以上
摂取後、即冷凍保存。
(溶血、乳ビは不可です)
フローサイトメトリー法
ヘパリン加全血/3ml(室温保存)
フローサイトメトリー法
ヘパリン加全血/3ml(室温保存)
正常値
判断値
aTGF-β1 2mg/ml以下

Th2cell/CRTh2 : 3.1-12%
CyTh3 : 2.6-3.4% (%は全Th細胞中)

CyTh3 : 2.6-3.4%
Th2cell/CRTh2 : 3.1-12%
(%は全Th細胞中)

 

HOME